PICC 経営者のために公益資本主義を

News

PICCニュース

PICC東京支部 2017年6月定例会

<お知らせ>PICC東京支部 2017年6月定例会

 

東京支部6月定例会のお知らせです。

 

 

【PICC東京支部 2017年6月定例会】
日時:6月13日(火)
時間:18:00~
場所:東京都港区芝公園3丁目5-4 THE PLACE of TOKYO B2F
----------------------------
特別講演 其の一
感動を売る 印刷会社

 株式会社 オピカ
代表取締役 岡本 明 様

 

株式会社オピカ岡本は、大久保秀夫塾1期生として教えていただいた「従業員の幸せの実現」・「CRM」など、大久保会長からの多くの学びを実践をしています。
社会貢献とは、継続していく事で、社会的に認められる。
ここに、利益だけではない、企業価値が生まれてくる。
私は、この価値があり続ける会社を目指しています。
宜しくお願い致します(^ ^) 

 

2017年6月定例会 講演テーマ 約30分

「CRMについて思う事」

 

略歴

熊本県嘉島町出身
九州学院高等学校卒
平成5年(1993年)9月前職を退職と共に創業
翌平成6年(1994年)3月有限会社オカモト印刷を設立
平成24年9月(2016年)社名を株式会社オピカに変更
現在にいたる。 

 

++++++++++++++++++++

 

特別講演 其の二
株式会社イーエムディー E.M.D. 
代表取締役 益田 亮介 様

 

一般社団法人日本救急・災害対応研究所 理事
NPO法人NBCR対策推進機構 執行役員

生年月日:1974年5月17日(43歳)
出身地:北海道帯広市
資格:医療機器修理業責任技術者・テロ対策責任者・
防火管理者・応急手当普及員


日本は災害大国であり今後の大規模災害に企業は備えて行かなければなりません。
日本企業が考えなければならないことは、
災害後に従業員を守り家族を守ることが会社を守る事であるという事です。
そして、2019年はラグビーワールドカップ日本開催や2020年東京オリンピックが決定し世界的イベントが続く中で、テロ災害に対する知識を学びどのような状況で起こるかも分からないテロを個々で学び準備をすることも重要と考えます。
今回の講演で大規模災害、テロ災害を知り、少しでも興味を持って頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。

 

2017年6月定例会 講演テーマ 約30分

1. 東日本大震災・熊本地震など大規模災害に学ぶ企業の対応
2. 世界のテロの動向から学ぶ日本のテロ対策

 

略歴

18歳で上京し舞台演劇・イベント製作の専門学校に入学。卒業後にイベント制作会社へ就職し演劇の舞台制作・コンサートイベントの企画制作等を担当する。
24歳で大手コンビニチェーンに勤務。店舗運営、商品開発、マーケテイングを経験し販売業のノウハウを学ぶ。
28歳から救急医療機器専門商社に勤務し消防救急車両搭載資機材のコーディネートを専門に行い、営業部長として年間50台以上の救急車を手掛ける。
2017年2月に42歳で株式会社イーエムディーを設立。主に官公庁へ救急医療機器、救助防災資機材の企画・提案販売を行う。

東日本大震災からの教訓を基に、これからの日本は災害医療対策の強化が重要であるとの考えから、一般社団法人日本救急・災害対応研究所の設立に携わり熊本地震や北海道十勝台風被害などの視察調査活動を開始。

世界では、テロ被害が多発している状況で地下鉄サリン事件後の日本のテロへの関心の低さに危機感を感じテロ災害対策を専門とした団体であるNPO法人NBCR対策推進機構でテロ対応について学ぶ。


---------------------------- 

 
スケジュール
6月13日(火) 
18:00- 開会あいさつ

特別講演 其の一   

感動を売る 印刷会社 
 株式会社 オピカ
代表取締役 岡本 明 様

18:45- 特別講演 其の二

株式会社イーエムディー E.M.D. 
代表取締役 益田 亮介 様

19:15- 唱和 および 各委員会報告
19:30- 閉会挨拶
終了後、21:30まで、同会場にて、懇親会をおこないます。

 
懇親会会費 税込4,000円
場 所: 懇親会も同じ会場です。
THE PLACE of TOKYO B2F
 http://place-tokyo.com/
〒105-0011東京都港区芝公園3丁目5-4

 
※当日キャンセルはキャンセル料を頂きます。ご了承下さい。
※懇親会で新会員の皆様をご紹介します。
名刺交換や自己紹介などは懇親会の場で行っていただきます。
※一般の方はビジターにて一回参加可能
 

一覧に戻る