News
公益資本主義推進TVに2025年3月18日に開催したPICC「本質道場」師範候補選考会の動画をアップしました。
「本質道場」とは、2024年からスタートしたPICCの新しい学びの場です。「本質道場」のベースとなっているのは、かつて京セラの稲盛和夫氏、ソニーの盛田昭夫氏が若手経営者を集め、交替で教えていた塾での学びです。会長の大久保がそこで学んだのは、経営のやり方ではありませんでした。「経営者とは?」「社員に対する真の愛情とは?」等、経営者として向き合うべき本質的なテーマについて本気で考え、自分自身の答えを見つけることを求められたそうです。お二人の偉大な経営者から教わったこと、気づかされたことを大久保自身が再現し、PICCを起点に社会へ、次世代へと広げ、「いい会社」を増やしていくことを目指してます。
当日行われた「本質道場」体感会や全ての登壇者のプレゼンをダイジェストで紹介しております。PICCの学び、そして実践の様子についてご理解いただけると思います。ぜひご覧ください。
・「本質道場」師範候補選考会
https://cowtv2.jp/c3/picc-tv/?id=22
1 飯田剛也さん「笑顔に始まり笑顔に終わる」
2 坪井望さん「ANDの能力」
3 中村誠さん「はだかの心を磨き、はだかの心で生きる」
4 田中貴之さん「楽観的に構想し、悲観的に計画し、楽観的に実行する」
5 奥村雄介さん「成功するまで諦めない」
6 藤木寛人さん「自ら燃える」
7 廣兼一昭さん「事業の目的、意義を明確にする」
8 大塚雅之さん「一日一日をど真剣に生きる」
9 古屋純平さん「時間とお金を大切に使う」
10 谷川宏樹さん「勇気をもって事に当たる」